『社会的弱い立場の人を作らない社会をつくる』
出産後、“孤”育て状態となり、社会から切り離された気持ちになる人たちがいます。
スキルや経験があるのに、それを活かせずにキャリアを諦めている人たちがいます。
出産をきっかけに、会社を辞めざるを得ない人たちがいます。
働きたくても働けない方のキャリアをつなぎ、DX人材、IT人材を育てています。
2015年9月の国連サミットで採択された2030年までに達成を目指す国際目標に対し、当社でも積極的に取り組んでおります。
シンプルメーカーでは、子育て中の女性を積極的に採用し、子育てしながら働ける環境を整備したり、他の企業でも働けるように支援しております。
人手不足が問題となっているIT業界において、今までキャリアを諦めざる負えなかった子育て中の方たちにも、働く道を示し、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材の育成を行い、多くの企業のDXを支援しております。
ママエンジニアがきめ細かい対応をいたします。
シンプルメーカーは社員の8割が子供のいるママエンジニアです。
開発経験豊富な子育て中のママを積極的に採用し、エンジニアとして更にキャリアを積めるよう環境を整え支援しています。
日本全国でテレワーク稼働中
シンプルメーカーでは、コロナ以前よりテレワーク体制で開発業務を行っており、万全の体制となっております。
場所にしばられないため、全国の優秀な人材を集めております。
今後もコロナに負けないためにシステム面でお客様の事業をサポートさせて頂きます。
弊社の人材採用の取り組み
子育てSES事業
当社ではより多くの働くママさんたちに仕事を提供するために子育てSES事業を推進しております。
Web受注システム
DARUMA EC
BtoB向けにEC-CUBEをカスタマイズしたサービスです。
オウンドメディアの紹介
在宅で子育てしながら働く子育てワーカーを応援するメディア「はたママ」を運営しております。