情シス向けエンジニアリングサービス
情報システム部門向けにリモートでDX(デジタルトランスフォーメーション)人材を提供します。
中小企業のDX化を支援し、働き方改革や業務効率化を実現します。
人手不足の情報システム部門をサポートいたします。
主な業務内容
コロナ前から全社員テレワーク環境で稼働する当社のノウハウを提供いたします
社内システムの運用支援
社員サポート(ヘルプデスク)、社内ルールの策定、マニュアル作成
クラウドサービスの導入、運用支援
クラウドサービス導入の提案、アカウント管理
情報セキュリティ対策
セキュリティ対策設計、ウィルス対策、資産管理
システム企画
システム企画、RFPの作成、ベンダー選定、プロジェクト推進
システム開発・保守
クラウドサービスAPI開発、社内システム開発、保守、バックアップ作業、トラブルシューティング
サービスの仕組みと流れ
準委任契約で時間単価3000円~業務を行います。
ご依頼の流れ
1.まずはどんなことにお困りか?
どんな業務を依頼したいかご相談ください。
2.お見積りの提出および担当スタッフを紹介
※業務内容によって担当が複数人になることがあります。
3.準委任による契約書を締結後、稼働がスタートします。予め決めた稼働時間内で業務を行います。
※ご契約は3か月単位の自動更新となります。
仕組み
当社とお客様とで準委任契約を締結させて頂き、弊社の社員の中から担当スタッフを決定し、担当スタッフが御社の業務を遂行いたします。
担当スタッフはリモート環境下で業務を行いますので、御社側で業務場所や環境をご用意頂く必要はございません。
担当スタッフとお客様との間でチャットや電話、オンライン会議などを行っていただくことでコミュニケーションが可能です。
当社のDX人材の特徴
子育て中のママさんが中心
当社では、「子育てする人のキャリアをつなぐ支援をする」をミッションの1つに掲げております。
働きたくても子供がいて働けない方、子育てによって社会からの孤立感を感じている方、自分のキャリアを活かしたいと考える方たちにやりがいの持てる仕事を提供しております。
その為、DX人材として教育し、お客様の業務遂行できるように支援しております。
子育て中の方が中心のため、週4~5日、週20~30時間ほどの稼働でお願いしております。
対応内容にもよりますが時間単価3000円~で稼働しております。
当社で働くママさんを弊社が運営するオウンドメディアでも紹介しております。
注意事項
本サービスは、子育てエンジニアを応援したい、子育てエンジニアのことを理解しているお客様にサービスの提供を限らせて頂いております。
導入事例
デジタルマーケティング会社様(社員数:約150名)
従事者:1名
配属先:情報システム部
業務内容:業務マニュアル作成、ヘルプデスク、社内システム開発など
稼働時間:1日5時間×週5日=月約100時間
毎月の費用:約36万円
情シス向けエンジニアリングサービスのご相談は下記フォームより24時間受付中
DX化導入支援SES・リモートエンジニア派遣ならシンプルメーカーにご相談ください。
この活動を通じて「子育てしやすい社会」の実現を目指しております。
Copyright (c) SimpleMaker,inc.